Simple minds think alike

より多くの可能性を

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Golangスクレイピング】 Colly と goqueryを一緒に使うには

Golangでスクレイピングする時はとりあえずgoquery使っておけば良さそうーと思って、あまり別のライブラリを使おうとしてこなかった。けれど、高機能なスクレイピング用ライブラリでCollyというのがあって、スクレイピング処理の中でgoqueryのHTMLElementを…

Herokuで動いているGolangプロジェクトをDockerコンテナで動くように

前回の記事で、Herokuで動くようになったGolangプロジェクト(フレームワークはEcho)を今回Dockerコンテナで動くようにしてみました。 simple-minds-think-alike.hatenablog.com 前提 Dockerfileの作成 実行バイナリファイルを作るイメージ 変数ENV_CGO_ENABL…

Golang EchoプロジェクトをHerokuにデプロイしてみた (依存パッケージ管理: go module)

Go modulesが入って、GolangのHerokuへのデプロイがだいぶ簡単になっていたので、備忘録のためプロジェクトの作成から確認までの手順を書いておきます。 環境 前提 ローカルで動くまで プロジェクトディレクトリ作成 簡単なリクエストを受け付けるGolangのコ…

Zendesk widgetをマルチブランド対応せずに複数Webサイトで活用するためのカスタマイズ方法 (ヘルプセンターだけ消したい)

Webサイトを運用しているとユーザの抱えている課題を受け付けるためにも、お問い合わせ機能を作りたいという要望が出てますよね。 そうした時に 低予算で導入できる 導入が容易 といったメリットがあるZendeskを使うことが選択肢として挙がるかと思います。 …

Railsプロジェクトでvue.js + typescriptを使うためのts-loaderの設定

Webpacker gemを導入したRailsプロジェクトにtypescript+vue.jsを導入した時に調べたことのメモ記載しておきます。 TypeScript/vueのインストール/設定 Vue-loaderの動き PnpWebpackPlugin.tsLoaderOptionsについて Pnpとは? PnpWebpackPlugin.tsLoaderOptio…

Pull Requestがマージされた時に自動でブランチを削除するようにしてみた

GithubでPull Requestがマージされた後ブランチを毎回削除するのが面倒だったので、自動で削除されるようにしてみました。 また、Git-flow運用している場合、develop,stagingのようなブランチからPRを出す場合があるので、これらのブランチからPul lRequest…