Simple minds think alike

より多くの可能性を

2021-01-01から1年間の記事一覧

テキストエディタとpdftkを使ってPDFファイルを作る方法

PDF

まず、PDFファイル構造の概要を説明します。その後、テキストエディタとpdftkというコマンドラインツールを使い、PDFファイルを作成する方法に関して説明します。

【Golang】UniPDFでPDFにデジタル署名する方法

Go言語のサードパーティライブラリUniPDFを利用してPDFファイルにデジタル署名する方法に関して説明します。また、UniPDFの署名機能で実現できること、どのようなフローでデジタル署名をするにのかを理解できます。

【Github actions】DependabotのPull RequestでSecretsが参照できずワークフローがFailになった場合の対処

`Dependabot` のPull Request(以下PR)が作られた際に開始したGithub Actionsワークフローが `Secrets` を参照できずに失敗していたので原因を調べてみました。

DockerイメージをAmazon ECRパブリックレジストリで公開する方法

2020年12月にリリースが発表されたAmazon ECRのパブリックレジストリを試したくて、 cawsay (牛(cow)に喋らせる(say)というジョークコマンド) を実行するだけのDockerファイルをビルドしてイメージを公開してみました。手順を共有しています。

【Golang】共有された変数を平行的に安全にする方法

共有された変数を平行的に安全にする方法を説明しています。単一のゴルーチンに閉じ込める、相互排他の2つの方法に関して説明しています。

【Golang】apitest でEchoを使ったREST APIのテストを書く

Go言語のAPIテスティング用のライブラリの1つであるapitestを紹介しています。apitestの特徴・難点、APIのテストの書き方を説明しています。

mysqldump: Error: 'Access denied; you need (at least one of) the PROCESS privilege(s) for this operation' when trying to dump tablespaces が発生した時の対処

mysqldumpでAWS RDSインスタンス(aurora)に繋いでデータをdumpしようとしたら、見たことがないErrorが発生していたので調べました。MySQLバージョンのアップグレードの影響で `tablespace` の情報にアクセスするには `PROCESS` 権限が必要になったことが原因…

【Golang】Github actionsでカバレッジを取得しCodecovにアップロードする

GithubリポジトリでGithub actionsワークフローを設定し、 codecov にカバレッジを送る方法を紹介します。テストスイートを実行した時にソースコードの実行箇所を視覚的に示し、どこに新しいテストを書くべきか分かりやすくなります。

【Golang】go-sqlmockでGormのテストを書く

Gormを使ってデータベースにアクセスするアプリケーションをテストするコードを書いてみました。Go標準のdatabase/sql パッケージでSQLクエリを発行する場合でもDBを使わずにテストも行うことができます。

【Golang】testingパッケージのError/ErrorfとFatal/Fatalfの違い

Golangのプログラムのテストを書く際、 testingパッケージ の関数 Error / Errorf と Fatal / Fatalf の違いが分からなくなる時があるので整理してみました。

【Golang】ビルドしたバイナリのバージョン情報を表示、コマンドラインオプションを受け取るには

本番環境にデプロイしたビルド済のバイナリのバージョンを確認したいことがあります。 また、開発環境で使うちょっとしたツールを作る場合、ほとんどの場合いくつかのコマンドラインオプションを受け取れるようにしたいです。

【Golang】GitHubのOSSにPull Requestを送る

pdfcpu という golang で書かれたコマンドラインツールを使って、複数のPDFファイルを1つにまとめるという作業をたまに行っているのですが、ふとOSSだしPRを送ってみようかと思い立ったのでやってみました。

Linuxマシンでgit/githubのコミットにGPG署名する

コミットに署名が求められるOSSにPRを送りたくて、Linuxマシンのローカル環境で gpg 署名付きコミットできるようにしてみたので、手順を残しておきます。

【Golang】cobraで作ったコマンドラインツール(CLI)にフラグを追加する

前回の記事で作った簡単なコマンドラインツールを元にフラグを追加していきます。spf13/pflagという cobra と同じ方が作られている別のライブラリを使ってフラグを追加します。

【Golang】cobraでコマンドラインツール(CLI)を作る

Go言語でコマンドラインツール(CLI)を作る際cobraというライブラリを使うと、ヘルプや設定ファイルの読み込みなど一般的な機能を持ったCLIを簡単に作れるようになっていて便利です。

【Rails】sqlcommenterのデモアプリを試してみた

先日2021/1/29にGoogle Cloudのブログでリリースが発表されたSqlcommenterのRuby on Railsデモアプリを触ってみたので、試した手順と感想を書いてみたいと思います。 cloud.google.com sqlcommenterとは sqlcommenter の文章を引用すると sqlcommenter is a …

Go Language Specification 輪読会の感想と学んだこと(型アサーション、スライス式)

先日、初めてGo Language Specification 輪読会 (#14) 2021/1/27開催に参加した感想と、型アサーションとスライス式に関して学んだことを書いてみたいと思います。 Go Language Specification 輪読会に参加した感想 The Go Programming Language Specificati…

【Golang】ポインタの値で把握するスライスの挙動 ( スライス式 / copy / append ) について

前回のスライスと配列の特徴、違いについての記事に引き続き、今回はスライスの様々な操作の挙動に関して整理していきます。 simple-minds-think-alike.hatenablog.com 新しいメモリ領域の確保は比較的重い処理なので、できるだけ行われないように工夫してプ…

【Golang】スライスと配列の特徴、違いについて

スライスはGo言語の中でもっとも利用されるデータ構造だと思いますが、挙動が複雑で仕様を把握するのが難しく、利用頻度が高いがゆえによく分からず使っているとパフォーマンスの低下を招き易い機能と言えるかと思います。 スライス及び配列の特徴を把握する…

【Golang】正規表現チェックツールRegoについて

Go言語で正規表現のコードを書く際に、どういう表現ができるんだっけ?と思う時がありますよね。 Ruby(Ruby on Rails)の正規表現のコードを書く際はRubularというツールを使う方は多いと思いますが、Golangでも同じようなRegoという正規表現チェックツールが…

【Golang】golang-migrateでDBマイグレーションをする

Go言語で実装したWebアプリケーションサイトのDBマイグレーションツールとしてgolang-migrate/migrateを使っていて、そこそこ便利につかえているので紹介してみたいと思います。

Goのインタフェースを使って、共通のメソッド・属性を持つ構造体を作る

以前Goで開発をしている時に、インタフェースと構造体の理解が曖昧でハマることがあったので、理解を深めるためのサンプルコードを書いてみました。 要件 サンプルコードは、掃除機の共通のインタフェース(操作) ①電源を入れる(TrunOn) ②電源を切る(TrunOf…

PostgreSQL10 から PostgreSQL12 へのアップグレード手順(pg_upgrade)

古いPostgreSQLのバージョンがインストールされている開発マシンがあったので、pg_upgradeの公式ドキュメントを参考に、PostgreSQL10.15 から PostgreSQL12.5 に移行してみました。 ドキュメントに よると pg_upgradeは8.4.X以降から現時点のPostgreSQLのメ…

【React hooks】"Warning: Can't perform a React state update on an unmounted component."の止め方

React hooksで実装したSPAアプリをChromeで動かした際に、以下のWarningが表示されていたので対処してみました。 Warning: Can't perform a React state update on an unmounted component. This is a no-op, but it indicates a memory leak in your applic…